今回ご紹介するのはクロスロードのLEDナンバー灯交換手順です。
ナンバー灯への交換手順は比較的簡単と思いましたが割と手順は多めだったのでぜひ参考にしてください。
※今回のケースは外側からアクセスしようとしてユニットが破損しそうになり、
固く取り外せない場合の内側からの交換方法をご紹介します。
まずはトランクのハッチを開け、内張りから外していきます。
ご覧の様に継ぎ目がありますのでそこをはじめとしてゆっくりと爪をめくり剥がしていきます。
プラスチックでできていますので、壊さない様に慎重に作業していきましょう。
勢いよく取り外して無理に負荷をかけないように気を付けてください。
フチのカバーを取り外せば、ようやく下側の内張りへとアクセスが可能になります。
取っ手部分や各所のフタ等、取り外しの際に引っかかる部分も丁寧に外していきましょう。
そして大部分を覆っている内張りが取り外し可能になりました。
こちらも同様に爪をめくりながら、ゆっくりと剥がしていきます。
さぁ、ここまできてやっとバルブユニットへのアクセスが近づいてきました。!
スポンサーリンク
早速のぞき込むと配線等が賑やかになっていますが、ちょうどナンバー灯の裏あたりの配線、
その先に2つほど白いソケット(ユニット)が見えてきます。
ご覧の様に少しのぞき込めば見えますのですぐに見つかります、
反対側の同様にユニットがありますので、こちらのカプラーを外して、ソケットを取り出していきます。
配線のカプラーはツメで引っかかっていますので、突起を押さえながら引き抜きます。
すると、ご覧の様にソケットが取り出し可能な状態になります。
この際カプラーを抜かなくても作業は可能ですが、取り外しにより作業効率が上がります。
スポンサーリンク
そしてあとはこの白い部分をつまんで、よけながら取り外していきます。
ソケットを取り外せたら、ウェッジ球と呼ばれる差し込み型の電球が取り付けてありますので、
こちらをそのまま引っこ抜く要領で取り外していきます。
(※直前まで点灯している場合ハロゲンはとても熱くなっていますのでご注意ください。)
そして、同じく今回取り付けるT10型のウェッジ球のLED電球を差し込んで装着します。
※LEDには極性(+と-)があり、向きが逆の場合点灯しませんので、ご注意ください。
なので、点灯確認をするため一度ライトをON、
見事に片方逆向きで点灯していませんね。。このまま組み戻すと厄介ですので、
この時点できちんと確認しておきましょう。
いざ、組戻しが終わった所で、今度は逆の手順で取り外したパーツを戻していきましょう。
(カプラには山、谷の向きがありますので、差し込みの際はよく見てから差し込みましょう。)
そしていよいよ組戻しも終わり、点灯確認です。
ボテっとしていたハロゲン球から一気にシャープになり照射範囲も広がりました。
スポンサーリンク